エステの種類
エステという言葉が日本語の中に定着してから随分経ちますが、どのくらいの種類のエステが存在しているかご存知でしょうか。
エステの種類を簡単に分類してみると、以下のようになります。
・ボディエステ・・・体全体のお肌を綺麗にするためのエステ
・痩身エステ・・・肌の引き締めやダイエットのためのエステ
・脱毛・・・全身やワキなどムダ毛の処理をするエステ
・フェイシャル・・・顔をキレイにするエステ。しみ・しわ対策や美白、毛穴の黒ずみやニキビケアなど。
・リフレクソロジー・・・足裏をマッサージすることで体全体の臓器や器官を刺激して血液やリンパの流れをスムーズにする種類のエステ
・豊胸・・・以前はシリコンを胸に入れる方法が主流でしたが、今では特殊な光を当てることでバスト内部のコラーゲン繊維を増加して、バストを大きくする光豊胸が主流です。
美しくなりたいという女性の願いは尽きぬもの。エステの種類はこれからもどんどん増えていくことでしょう。
エステの選び方
エステを選ぶときに気をつけるポイントは何でしょうか。
エステに何を求めるのかを、まずはっきりさせましょう。
「エステに行けばきれいになれる」という漠然とした期待だけでは、たくさんのエステの種類の中から「あれもこれも選びたい!」と、欲張ってしまうということになりかねません。
エステサロン側もカウンセリングする上で困ってしまうでしょう。
エステの目的をはっきりさせたら、次はサロン選び。一番良いのは紹介ですが、メディアで取り上げられたサロンを選ぶのもいい方法です。エステ特集を組んでいるウェブサイトで検索してみるのも手です。
エステサロンの候補を決めたら、まずは電話でスタッフの対応や雰囲気をチェックします。さらには料金や支払い方法がはっきりしているかどうか、予約のしやすさ、解約時の規定もチェックして、疑問点や不明な点が全てはっきりしてから契約するようにします。
エステは経済的にも大きな買い物と言えますが、それ以上に、大切な身体に関わることですから、信頼できるサロンを徹底的に探すことが大切なのです。